Airplanes - 飛行機, Blog - ブログ, Movie - 動画

仙台遠征の記録 – 2015年3月16日(最終日)

仙台遠征二日目の最終日。
折角仙台に来たので飛行機抜きで仙台の観光もしようと思い、ホテルから仙台駅まで、定禅寺通りやアーケードを通りながら散策して、周遊バス「るーぷる仙台」に乗って観光しました。

定禅寺通り

美術館にも行きたかったのですが、残念ながら月曜日休館でした。
という事で、青葉城だけ行ってきました。とても見晴らしがよく、市街地が一望できました。
その景色と前日に見た山からの景色のギャップの大きさに正直ショックを受けました。

大阪の人間が口出しすべきものではないのですが、なぜこんな状況で被災地はほっとかれるのでしょうか?
自分が感じた仙台の今を映像で表現しました。

 

正宗公の像

 

定番ですね。

 

 

 

 

 

正宗公は何を思う?

 

高層ビルと正宗公

 

 

それから、仙台について気付いた点がもう一つありました。

それは、

「仙台は白い街だった」

 

これは次の記事にて。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.